お問い合わせ

 
前の商品へ                   次の商品へ
ゴーストライター




2900円



-  観客の書いた数字があぶりでてくる  -

今までにない斬新な手法を使ったメンタルマジックと応用演技全5種類を解説しています。
 
知り合いのメンタリストは、パフォーマンスするとお客様から「え!何?? 気持ち悪い!! 」と良く言われるらしく、それが彼への究極の褒め言葉だと話していました。
 
気持ち悪さではなかなかの仕上がりになったと思いますがいかがでしょうか?
 
ゴーストライター
 
演者はライターを取り出し、亡くなった持ち主の魂が宿っている事を説明します。
クリップボードにメモ用紙を貼り付け、クリップボードの裏側の演者が見えない位置で3桁の数字を書いてもらいます。
さらにクリップボードの陰で演者が見えないようにメモを4つ折りにしてもらいます。
演者は4つ折りにしたメモをライターで火をつけ燃やしてしまいます。
そして燃え尽きて煙が出ているところにライターをかざして 「 煙で宿っている魂に数字を伝えています。」と言います。
さらに机上にある別のメモ用紙をそのライターであぶると観客が書いた数字と同じ3桁の数字が浮かび上がります。
 
  念写
 
裏表真っ白なブランクカードを観客に持たせてスマホで写真を撮ると、事前に観客が選んでいたカードが写っています。
 
ポーカーフェイス
 
観客に数回の質問にすべて「いいえ」で答えさせますが、最後には表情の変化を読み取り、事前に観客が選んだカードを当ててしまいます。
 
暗記術
 
観客がシャッフルしたデックの並びを暗記し、観客が指定した枚数目のカードを当てます。
 
イン・ザ・ボックス
 
観客の選んだカードをカードボックスに入れた後、演者は残りのカードの表を数秒確認するだけでカードボックスの中のカードを当てます。
 
メンタルマジックに応用できる今までになかった斬新手法を解説しています。
雰囲気たっぷりのあぶり出し文字が浮かび上がるギミックを付属しています。
より怪しい雰囲気を作るストーリーの盛り上げ方も解説しています。
アイディア次第で応用範囲は無限です。
易しく演じられます。
テーブルホッピングで演じる場合の詳細解説をしています。
 
※ 以下は別途ご用意ください。
 
・クリップボード(100均のものでOKです。)
・オイルライター(100均のものでOKです。)
・灰皿
・メモ用紙(A4の4分の1サイズくらいのもの)
・スマホ(iPhone, android など)
・レギュラーデック(ポーカーサイズであれば種類は問いません)
 
 
【商品内容】
 
・ 日本語解説DVD-R(43分)
・ ギミック一式